海の京都アドラー事業内容
アドラー心理学の育児学習コース【Passage(パセージ)】開催
子どもを「褒める」でもなく、「叱る」でもなく、子どもを「理解」し、「勇気づけ」て「自立し」「社会と調和して暮らせる」「責任感ある」子どもに育てる具体的な方法を、8週間かけて仲間と一緒に学びます。
アドラー心理学に基づいた 森と暮らす 子ども時間
子どもたちと、そのまんまの自然の森を堪能したいと考えます。森が喜ぶ子どもたちの拠点づくりも子どもたちと一緒に行います。
異年齢の子ども達それぞれに、やりたいことやワクワクを実現できるように、アドラー心理学に基づいてサポートしています。
アド・ママ会 @丹後 @舞鶴
【Passage(パセージ)】終了後、アドラー心理学から学ぶ勇気づけのコミュニケーションを、毎月自助グループで学んでいます。
アドラー心理学では、「相手を変える」のではなく、「自分に出来ることをみつけ、実践すること」を学びます。
その学びと実践は、子どもとの関係改善だけでなく、夫婦関係や家族関係、職場での人間関係など様々な対人関係の改善にもつながります。